
1日の流れ

預かり保育
朝の預かり保育は8時から行っています。
専任の先生と登園時間まで預かり保育室で遊びます!


登園
保護者の方とお友だちで徒歩や自転車で登園します。
おうちでの様子や登園前の様子で気になることなど直接担任の先生に伝えることが出来ます!
※保護者の方の送迎が難しい場合は片道300円で幼稚園で送迎可能です。


片付け・朝の会
朝の会では1日の流れの伝達や出欠確認、歌を歌っています。
当番のお友達は朝の会の進行をしたり職員室に出欠報告や先生と給食を取りに行きます!


主活動
季節を感じられる製作やおえかき、行事に向けて楽しく取り組んでいます!
週に1回ワークを用いて線やひらがなの練習をしています。


お昼ご飯
お昼ごはんはお弁当、給食の選択制です。
お子様と一緒にメニューを見ながら選べます!


お外遊び
広い園庭でのびのびと身体を動かして遊びます。
遊具や砂場はもちろんスクーターや三輪車も大人気です!


身支度・帰りの会
絵本や紙芝居を楽しんだ後に1日の振り返りや翌日のお話をします。
元気にお歌を歌って挨拶をしてお帰りです!


降園
水曜日は14時降園です。
徒歩通園の為、その日の出来事も直接伝達することができます!


預かり保育
保育終了後から預かり保育が始まります。
専任の先生と保護者の方のお迎えまで預かり保育室やお外で遊びます!


1日の流れ

預かり保育
朝の預かり保育は8時から行っています。
専任の先生と登園時間まで預かり保育室で遊びます!


登園
保護者の方とお友だちで徒歩や自転車で登園します。
おうちでの様子や登園前の様子で気になることなど直接担任の先生に伝えることが出来ます!


片付け・朝の会
朝の会では1日の流れの伝達や出欠確認、歌を歌っています。
当番のお友達は朝の会の進行をしたり職員室に出欠報告や先生と給食を取りに行きます!


主活動
季節を感じられる製作やおえかき、行事に向けて楽しく取り組んでいます!
週に1回ワークを用いて線やひらがなの練習をしています。


お昼ご飯
お昼ごはんはお弁当か給食の選択制です。
お子様と一緒にメニューを見ながら選べます!


お外遊び
広い園庭でのびのびと身体を動かして遊びます。
遊具や砂場はもちろんスクーターや三輪車も大人気です!


身支度・帰りの会
絵本や紙芝居を楽しんだ後に1日の振り返りや翌日のお話をします。
元気にお歌を歌って挨拶をしてお帰りです!


降園
水曜日は14時降園です。
徒歩通園の為、先生と保護者の方でお子様の些細なことから相談まで直接お話し情報交換を丁寧に行うことが出来ます!


預かり保育
保育終了後から預かり保育が始まります。
専任の先生と保護者の方のお迎えまで預かり保育室やお外で遊びます!
